Loading...
病院と、病院で働く人のための病院団体
令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号に伴うオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その2)
【事務連絡】令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
【事務連絡】令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて
【事務連絡】 都道府県の外国人用相談窓口に係るサイトのURL変更について
医師の働き方改革C2審査申請に関する情報提供について
【事務連絡】令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第3版)について
「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の策定について
【事務連絡】「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行等について(通知)
【事務連絡】「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和5年7月1日~)
【事務連絡】医療機器の保険適用について(令和5年6月1日~)
【事務連絡】「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和5年6月1日~)
【事務連絡】検査料の点数の取扱いについて
【事務連絡】療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について
【事務連絡】看護職員処遇改善評価料に係る施設基準等の取扱いについて
新型コロナウィルス感染症への対応に関する医療機関の設備整備に係る支援について
【事務連絡】日本製薬団体連合会による「医薬品供給状況にかかる調査」の結果の公表について
【事務連絡】「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の施行等に係る自治体向け説明会について
【事務連絡】「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律」の公布について
【通知】地域医療介護総合確保基金(医療分)に係る標準事業例の取扱いについて
【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う公費支援の費用の請求に関する診療報酬明細書の記載等について」の一部改正について
【事務連絡】医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について
【事務連絡】「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について
【事務連絡】医療機器の保険適用について(令和5年5月24日~)
【事務連絡】「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和5年5月24日~)
【事務連絡】PMDAの電子報告システム(報告受付サイト)を用いた医療関係者からの副作用等報告のお願いについて
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の取扱いについて(所有権の移転および再譲渡)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッド®パック)の取扱いについて(所有権の移転および再譲渡)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ®カプセル)の取扱いについて(所有権の移転および再譲渡)
【事務連絡】使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
【通知】データ提出の実績が認められた保険医療機関のデータ提出加算の取扱いについて
【通知】データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱いについて
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症治療薬/発症抑制薬の使用期限の取扱いについて
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いに関する疑義解釈について(その4)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いに関する疑義解釈について(その3)
【事務連絡】外来機能報告における協議の場の進め方について
【厚生労働省】看護師の特定行為研修の修了者に関する医師との協働の事例集掲載URLについて(情報提供)
【事務連絡】「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和5年5月1日適用分)
【事務連絡】「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和4年9月1日適用分)
疑義解釈資料の送付について(その49)
【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症重点医療機関及び新型コロナウイルス感染症疑い患者受入協力医療機関について」の改正について
【事務連絡】令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて
【事務連絡】令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第2版)について
【通知】「令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施について」の一部改正について
【通知】令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)の交付について
【通知】「旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について」の廃止について
【通知】感染症発生動向調査事業実施要綱の一部改正について
【通知】感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)
【事務連絡】死亡者数及び超過死亡の迅速把握に係る取組について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う中和抗体薬及び経口抗ウイルス薬の取扱いについて
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の外国船籍国際クルーズ船に係る対応について
【事務連絡】令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて
【通知】医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(周知広報)
【事務連絡】令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
【厚生労働省】医師の働き方改革2024年4月までの手続きガイドURLについて(情報提供)
【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の廃止について
【通知】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後に備えた患者の発生動向等の把握の準備について(依頼)
【通知】新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査におけるゲノム解析及ひ変異株PCR検査について(要請)
【通知】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う避難所における新型コロナウイルス感染症の感染対策等について
【通知】感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令について
【通知】「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」の一部改正について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について
【事務連絡】医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について
疑義解釈資料の送付について(その48)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更を踏まえた外国人患者受入れに関する体制の整備について
医療機器の保険適用について(令和5年5月1日~)
【事務連絡】後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しに伴う診療報酬明細書の計算事例の変更について(新型コロナウイルス感染症の位置づけの変更に伴う計算事例の差し替え)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いに関する疑義解釈について
「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」(令和5年4月公開)のダウンロードのお願いについて
【事務連絡】後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しに伴う診療報酬明細書の計算事例の変更について
令和5年度「団体経由産業保健活動推進助成金」の実施について
ホームページのご案内(グローバルヘルスケア財団)
令和5年度 C-2水準関連審査医療機関・医師向けの説明会について
【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」等の一部訂正について
【事務連絡】事務連絡の一部訂正について(新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その81))
【事務連絡】作業環境測定基準及び第三管理区分に区分された場所に係る有機溶剤等の濃度の測定の方法等の一部を改正する告示について
2024(令和6)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請等について
【事務連絡】「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第28回報告書」の周知について
【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」にかかる疑義解釈資料の送付について
【事務連絡】「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改訂について
【厚生労働省】令和5年度 C-2水準関連審査の申請受付開始について(情報提供)
【事務連絡】データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱いについて(通知)
紹介受診重点医療機関啓発ポスター及びリーフレットについて(周知)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方等について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく補装具の種目、購入等に要する費用の額の算定等に関する基準に係る完成用部品の指定について
治療用装具の療養費支給基準について
医療機関勤務環境評価センター説明会開催のお知らせ
「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」等の周知について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う施設基準等に関する臨時的な取扱いについて
医療機関の障害者雇用ネットワークについて
夢をつなぐドクターについて
疑義解釈資料の送付について(その47)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症重症患者に対応する医療従事者養成研修事業の実施について
【事務連絡】令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第1版)について
【事務連絡】令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて
【通知】令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施について
新型コロナウィルス感染症の感染症法上の位置付けの変更に伴う啓発資材について(厚労省新型コロナウイルス感染症対策推進本部医療班事務連絡)
【事務連絡】医療法人の書類に係る閲覧等の手続のデジタル化について
【事務連絡】「機械器具等に係る治験の計画等の届出の取扱い等について」の一部改正について
【事務連絡】「加工細胞等に係る治験の計画等の届出の取扱い等について」の一部改正について
令和6年度以降における特定健康診査及び特定保健指導の実施並びに健診実施機関等により作成された記録の取扱いについて
新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査のための鼻腔・咽頭拭い液の採取の歯科医師による実施について
宗教の信仰等を背景とする医療ネグレクトが疑われる事案への対応について
【通知】保険者が社会保険診療報酬支払基金等に随時提出する特定健康診査情報等について
【通知】保険者が社会保険診療報酬支払基金に提出する令和6年度以降に実施した特定健康診査等の実施状況に関する結果について
【通知】病院の併設について
【通知】情報通信技術を活用した特定保健指導の実施について
【通知】外来機能報告等に関するガイドラインの改正について
【通知】「定期健康診断等及び特定健康診査等の実施に係る事業者と保険者の連携・協力事項について」の一部改正について
【通知】「医療法の一部を改正する法律の一部の施行について」の一部改正について
【通知】「医師確保計画策定ガイドライン及び外来医療に係る医療提供体制の確保に関するガイドラインについて」の一部改正について
【事務連絡】令和6年度以降に行われる特定健康診査等における電子的な標準様式等の仕様について
【事務連絡】感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部改正に伴う医療機関における新型コロナウイルスに感染する危険のある寝具類の取扱いについて(廃止)
「地域医療構想の進め方について」の発出について
「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」の一部改正について(通知)
【事務連絡】治験及び製造販売後臨床試験における電磁的方法を用いた説明及び同意に関する留意点について
「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて」の改訂について
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正について(通知)
「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の一部改正について(通知)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的な感染対策の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)
【通知】医療提供体制の確保に関する基本方針の一部を改正する件等の公布等について
疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制について
医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書について
企業等における公正な採用選考の実現に向けて(要請)
「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について
【通知】医療計画における看護師の特定行為研修の体制の整備等について
生活保護法施行規則及び保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令の一部を改正する省令の公布について(通知)
【事務連絡】「特定健康診査等実施計画作成の手引き(第4版)」及び「特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第4版)」
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて
疑義解釈資料の送付について(その46)
(事務連絡)検査料の点数の取扱いについて
告示(歯科用貴金属価格改定)
「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改正について(令和5年4月1日~)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その81)
疑義解釈資料の送付について(その45)
【事務連絡】医療機関等への支援に関する新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」等の活用について
【事務連絡】令和4年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について
疑義解釈資料の送付について(その44)
医療機器の保険適用について(令和5年4月1日~)
歯科の診療録及び診療報酬明細書に使用できる略称について
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について
(事務連絡)留意事項の一部改正等について
(事務連絡)抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について
(事務連絡)公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて
【通知】医療事故調査・支援センター2022年年報の公表について
処方箋の使用期間について
疑義解釈資料の送付について(その43)
「連携強化加算」の施設基準等の取扱いについて
一人親方リーフレット(労働者と同じ場所で危険有害な作業を行う個人事業者等の保護措置の義務付けについて)
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う公費支援の費用の請求に関する診療報酬明細書の記載等について
疑義解釈資料の送付について(その42)
【事務連絡】マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進について(周知依頼)
円滑な価格転嫁の実現に向けて(要請) (公正取引委員会)
水銀血圧計等の回収促進に向けた御協力について(依頼) (環境省)
【事務連絡】令和5年度薬価基準改定に伴う医薬品の安定供給について
「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について
「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について
データ提出の実績が認められた保険医療機関のデータ提出加算の取扱いについて
抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について
トラロキヌマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
【事務連絡】令和5年度の病床確保料の取扱いについて
【通知】医療法施行規則の一部を改正する省令について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制及び公費支援の見直し等について(情報提供)
令和4年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて
医療、介護施設関連事業者対象ヘルスケアセミナー(Webセミナー)のご案内 (国土交通省)
【事務連絡】サージカルマスクの国備蓄品の売却について
【通知】手術前等に行われる肝炎ウイルス検査の結果を踏まえた受診・受療・フォローアップの推進等の医療機関管理者への協力依頼
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドRパック)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(周知)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(周知)
【事務連絡】B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について
【事務連絡】令和4年医師、歯科医師及び薬剤師の届出について(依頼)
【事務連絡】都道府県における今後の外来機能報告制度の運用等について
「医療機器の保険適用について」の一部訂正について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドRパック)の医療機関及び薬局への配分について(別紙、質疑応答集の改正)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の医療機関及び薬局への配分について
【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」の改正について(周知)
公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて
保険医の使用医薬品(掲示事項等告示第6関係)及び保険薬剤師の使用医薬品(掲示事項等告示第14 関係)に係る留意事項について
「診療報酬における加算等の算定対象となる後発医薬品」等について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後に備えた患者の発生動向等の把握の準備について(依頼)
2024年度来日 EPA外国人看護師・介護福祉士候補者受入れ説明会開催と求人登録申請のご案内 (国際厚生事業団)
【事務連絡】外国船籍国際クルーズ船の運航再開に係る自治体における対応について(0301改正版)
【事務連絡】オセルタミビルカプセル75㎎「サワイ」及びオセルタミビルDS3%「サワイ」の使用期限の取扱いについて
電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等について
【通知】医療事故の再発防止に向けた提言第17号の公表について
【厚生労働省】医師の働き方改革研修会の開催について(情報提供)
「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配分について(別紙及び質疑応答集の修正)
【事務連絡】_新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬「チキサゲビマブ及びシルガビマブ」の医療機関への配分について(質疑応答集の修正)(修正版)
【事務連絡】ゼビュディ点滴静注液500mgの使用期限の取扱いについて
【事務連絡】ロナプリーブ注射液セット300及び同注射液セット1332の使用期限の取扱いについて
【事務連絡】外国船籍国際クルーズ船の運航再開に係る自治体における対応について
医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて
医療機器の保険適用について
【事務連絡】_新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起に係る追加の情報提供
医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について
公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて
2023年度 看護管理者の育成、マネジメント強化事業のご案内について (日本看護協会)
「働き方・休み方改善ポータルサイト」リーフレットについて
「裁判員休暇制度を導入しましょう」
「ボランティア休暇制度を導入しましょう」
「新たな化学物質規制を踏まえた簡易なリスクアセスメント促進セミナー」について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に悩む方の診療をしている医療機関の選定及び公表等について(依頼)
SARS-CoV-2核酸増幅検査および生理機能検査感染対策セミナーについて (独立行政法人国立病院機構)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究における医薬品の適正な使用・管理状況等の確認結果について
【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第9.0版」の一部訂正について
「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について
【厚生労働省】医師の働き方改革 面接指導実施医師養成ナビについて(情報提供)
【事務連絡】医療用物資の国備蓄品の売却について
「医薬品、医療機器及び再生医療等製品の費用対効果評価に関する取扱いについて」の一部改正について
薬価算定の基準について
「医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて」の一部改正について
「特別休暇制度導入事例集2022」
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について(周知依頼)
「令和4年度外来機能報告制度に関するQ&A」について(その1)
【事務連絡】マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年3月13日以降の取扱い)
【事務連絡】消費税の適格請求書等保存方式の開始に向けた周知等について(協力依頼)
価格交渉促進月間(2022年9月)フォローアップ調査の結果について② (経済産業省)
【通知】新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査におけるゲノム解析及び変異株PCR検査について(要請)
外来機能報告の報告様式2のスケジュール等について
【厚生労働省】令和4年度第2回勤務環境好事例セミナーの開催について(情報提供)
都道府県労働局への『「医療・介護・保育」求人者向け特別相談窓口』の設置に対する周知について(協力依頼)
「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」 の周知について
【医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書(第2版)について
【事務連絡】「オンライン資格確認」医療機関等向けポータルサイトへのアカウント登録等を円滑に行うためのダイレクトメール発送に関する会員への周知について
令和5年1月24日からの大雪に伴うオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について
【事務連絡】医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令の質疑応答集(Q&A)について
「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改正について
医療情報・システム基盤整備体制充実加算、後発医薬品使用体制加算、外来後発医薬品使用体制加算、一般名処方加算及び地域支援体制加算の取扱いについて
医療情報・システム基盤整備体制充実加算における「令和5年12月31日までに電子情報処理組織を使用した診療報酬請求を開始する旨の届出」の取扱いについて
令和5年4月1日からの診療報酬上の特例措置に関する疑義解釈資料の送付について
検査料の点数の取扱いについて
令和5年4月1日からの診療報酬上の特例措置について
官報掲載事項の一部訂正について
放射線被ばく管理に関する労働安全衛生マネジメントシステム導入支援事業「令和4年度報告会」のご案内 (原子力安全技術センター)
訪日外国人受診者医療費未払情報の報告に関する説明会について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更等に関する対応方針について(情報提供)
【厚生労働省】病院における医療情報システムのサイバーセキュリティ対策に係る調査について
疑義解釈資料の送付について(その41)
【課長通知】保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に伴う実施上の留意事項について
オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」 をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について
「電子処方箋管理サービスの運用について」の改正について
電子処方箋管理サービスにおける処方箋及び調剤済みとなった処方箋並びに 処方情報及び調剤情報の提供に関する情報の送付方法について
【事務連絡】HPKIのリモート署名における電子署名について
電子処方箋の運用開始について
診療放射線部門における新型コロナウイルス感染症対応セミナーについて (独立行政法人国立病院機構)
【事務連絡】令和5年1月24日からの大雪による災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて
【事務連絡】「診療情報の提供等に関する指針」の一部改正について
令和5年1月24日からの大雪による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
令和5年1月24日からの大雪に伴うオン資アクティブ化について
東日本大震災の被災者の一部負担金等免除証明書の取扱い
【事務連絡】令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第9版)について
【事務連絡】返戻再請求及び再審査申出のオンライン化に関するQ&Aの送付について(その2)
【課長通知】電子情報処理組織等を用いた費用の請求等に関する取扱いについて
医療経営セミナーのご案内 (福祉医療機構)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起について
【厚生労働省】「医師の働き方改革に関するトップマネジメント研修」及び「令和4年度第2回医療専門職支援人材活用セミナー」の開催について」(情報提供)
疑義解釈資料の送付について(その40)
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の医療機関及び薬局への配分について(0117改正版)
【事務連絡】医療機関・健康フォローアップセンターからの日次報告の方法について(再周知)
【事務連絡】医療用解熱鎮痛薬等の在庫逼迫に伴う協力依頼
疑義解釈資料の送付について(その39)
【事務連絡】石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行について
疑義解釈資料の送付について(その38)
疑義解釈資料の送付について(その37)
医療貸付事業個別融資相談会 開催のご案内 (福祉医療機構)
【事務連絡】Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて(230111改訂版)
フォシーガ錠5mg及び同錠10mgの保険適用に係る留意事項の一部改正について
厚生労働省】医師の働き方改革に関する情報提供
【事務連絡】「季節性インフルエンザ同時流行に備えた体制整備に係る医療用物資の配布について」の一部改正について
【事務連絡】令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れによる災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて
令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れによる災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について
厚労省通知文|中医協関係資料は、厚生労働省ホームページへリンクします
中医協関係資料は、厚生労働省ホームページへリンクします 厚生労働省|中央社会保険医療協議会
一般社団法人日本病院会は、会員数2,511病院(2023年4月22日現在)、日本の病院の全ての経営主体が参加する広範な会員組織です。当会は病院の活動と病院で働く者の行動の規範を定め、絶えず自浄作用を促し、医の倫理の高揚に努めています。
〒102-8414 東京都千代田区三番町9-15 ホスピタルプラザビル TEL : 03-3265-0077 FAX : 03-3230-2898